第8回日本予防理学療法学会学術大会/第4回日本産業理学療法研究会学術大会/第5回栄養・嚥下理学療法研究会学術大会/第3回学校保健・特別支援教育理学療法部会学術大会(第56回日本理学療法学術大会)【演題登録】

演題募集要項
登録期間 2021年4月1日(木)~ 5月7日(金)14時まで
2021年4月1日(木)~ 5月21日(金)14時まで延長いたしました
2021年4月1日(木)~ 5月31日(月)14時まで再延長いたしました
※期間内のご登録にご協力いただけます様お願い申し上げます。

応募方法 インターネットでのお申込みのみとさせていただきます。
注意事項をご覧の上、本ページ最下段のボタンより登録をお願いします。

推奨環境 当オンライン演題登録システムでは、【Internet Explorer】【Safari】【Firefox】 【Google Chrome】 で動作確認を行っております。それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。最新版でのご利用を想定しております。

パスワード
演題を最初に登録するときに登録者本人に任意のパスワードを決めていただきます。演題登録時の登録番号(自動発行)と、このパスワードを用いることにより、登録後の確認及び修正が、演題登録締切日まで可能です。確認・修正は確認・修正画面(本ページ下段にボタン有)より行ってください。登録番号、パスワードに関しては、必ずメモをとるなど保管するようにしてください。パスワードを紛失した場合でも、セキュリティの関係上、お問合せには一切応じられませんのでご注意ください。

発表形式
フレイル予防 嚥下
サルコペニア予防 健康増進、参加
ロコモ―ティブシンドローム予防 ヘルスプロモーション
介護予防 地域実践活動
骨粗鬆症予防 地域在住高齢者
転倒予防 災害
認知症予防 学校保健
再発予防 学校教育
産業 IOT,ICT
労働災害 人工知能
スポーツ障害、外傷 感染対策
栄養管理  

<抄録入力時の注意>

抄録作成の注意事項

抄録の体裁

抄録内容は、【はじめに、目的】【方法】【結果】【結論】(すべて抄録文字数に換算されます。)に構造化されていますので、これに沿って作成してください。なお、抄録作成および本学術大会のすべてのセッションにおいて、‘訓練’は学術用語としては相応しくないとの判断からその使用を自粛してください。また昨今の社会情勢を踏まえ、障害、障害者の標記につきましても、ご配慮頂きますようお願いします。

抄録文字数等

【はじめに、目的】【方法】【結果】【結論】までで1200字以内、加えて【倫理的配慮、説明と同意】を300字以内で入力してください。いずれも日本語全角換算(半角英数字は2文字を1文字に換算)での文字数です。テキスト以外(図表、動画、音声など)は入力できません。

キーワードについての注意

キーワードは単語3つとします。それぞれ標準的な単語一語で入力してください。

文字種についての注意

入力画面上に表示できている文字はそのまま登録可能です。

文字装飾について

HTMLタグによる文字装飾の必要はありません。抄録入力画面下部の装飾ボタンを使用してください。ただし、文字装飾の種類は次の5種類(太文字・イタリック文字・アンダーライン・上付き文字・下付き文字)のみです。
抄録において<>をご使用になる際は全角をお使い下さい。半角をご使用になるとエラーが発生し ます。

登録可能な演者数と所属機関数

筆頭演者、共同演者とも所属機関を登録できます。演者数は筆頭・共同演者を含めて最大10名、所属機関名は最大 5施設としてください。共同演者は入力された順序に従って表示・印刷されます。
所属施設名は省略形を用いないもっとも短い表記を心がけて下さい。また、可能な限り法人名ならびに部署名を省略いただくとともに、同部署から複数の演題を登録する場合は、同一の施設名称に統一してください。

登録時に必要な情報

登録時に入力する情報は以下の通りです。予め確認してから登録に臨んでください。

演者情報
全演者の氏名(ふりがな)、所属(ふりがな)、職種、会員番号(協会会員の場合は8桁の会員番号入力が必須、協会員以外の場合は画面に表示してある番号の入力が必須)。
選択する項目(発表形式は選択できません。)
演題登録する分科学会が指定する細分類。
演題に関する情報
演題名、副題名(必要な場合のみ)、キーワード3つ、抄録の本文


演題の受領通知
演題登録完了後、画面に登録番号が表示され、同時にご登録のE-mailアドレスに確認メールが配信されます。こちらの登録番号と確認メールをもって、演題受領通知に代えさせていただきます。
登録番号および自分で設定したパスワードは、演題の確認・修正・削除に必要となりますので、必ずお手元にお控えください。第8回日本予防理学療法学会学術大会/第4回日本産業理学療法研究会学術大会/第5回栄養・嚥下理学療法研究会学術大会/第3回学校保健・特別支援教育理学療法部会学術大会(第56回日本理学療法学術大会) 事務局では、受付番号およびパスワードのお問合せには応じかねますので、予めご了承ください。
登録番号とパスワードを入力することにより、演題登録期間中に限り、ご自身で登録内容の変更や演題の削除が可能です。
演題が登録・修正されたことをお知らせする確認メールが1日経過しても届かない場合は、ご登録のE-mailアドレスが間違っている可能性がありますので、「確認・修正画面」でご確認をお願いいたします。なお、E-mailアドレスが間違っていない場合は、登録処理が完了していない可能性がありますので、必ず演題登録締切日までにメールにて第8回日本予防理学療法学会学術大会/第4回日本産業理学療法研究会学術大会/第5回栄養・嚥下理学療法研究会学術大会/第3回学校保健・特別支援教育理学療法部会学術大会(第56回日本理学療法学術大会) 事務局(prevention.2021.11.13@gmail.com)までご連絡ください。
登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として第8回日本予防理学療法学会学術大会/第4回日本産業理学療法研究会学術大会/第5回栄養・嚥下理学療法研究会学術大会/第3回学校保健・特別支援教育理学療法部会学術大会(第56回日本理学療法学術大会) 事務局では校正・訂正を行いません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。演題登録をされた後は、必ず演題登録確認画面をプリントアウトして保管しておいてください。
登録期間終了後は、共同研究者の追加の許可ができません。

注意事項
ホームページへのアクセスが集中し、登録に時間がかかる場合があります。
演題名は全角50文字以内で投稿してください。
抄録本文は全角で1200字以内までとします。(半角英数字は1/2字)
のように丸数字は使用できません。
のようなローマ数字も使用できません。英字の組み合わせで、II、VI、XIのように入力してください。
シンボル(symbol)書体半角(1バイト文字)のαβγ等を使用するとabcなどに自動変換されてしまいますので使わないようにしてください。必ず全角(2バイト文字)のαβγを利用してください。
半角カタカナは使用できません。カタカナは全角で、英字および数字は半角で記入してください。 タイトルおよび抄録本文で上付き文字、下付き文字、斜め(イタリック)文字、太文字、改行、アンダーラインを使うときに用いる<sup></sup>、<sub></sub>、<i></i>、<b></b>、<u></u>、<br>の記号はすべて半角文字(1バイト文字)を使用してください。本文中に単独で < または > を利用するときは、全角文字(2バイト文字)を使用してください。

上付き文字が必要なときは、文字の前後を<sup>と</sup>で囲ってください。
(例)Na<sup>+</sup> は Na+ となります。
下付き文字が必要なときは、文字の前後を<sub>と</sub>で囲ってください。
(例)H<sub>2</sub>O は H2O となります。
イタリック文字が必要なときは、文字の前後を<i>と</i>で囲ってください。
(例)<i>c-fos</i> は c-fos となります。
太文字が必要なときは、文字の前後を<b>と</b>で囲ってください。
(例)<b>太文字</b> は 太文字 となります。
アンダーラインが必要なときは、文字の前後を<u>と</u>で囲ってください。
(例)
<u>アンダーライン</u> は アンダーライン となります。
抄録本文内で改行を入れたいところには、改行したい文の頭に<br>を記入してください。

英文や数字を入力する際、O(アルファベット)と0(数字)や、l(アルファベットL小文字)と1(数字)、あるいはX(アルファベット)と×(かける)などきちんと区別してください。
音引き「ー」とダッシュ「―」、マイナス「-」とハイフン「-」などの使い分けをしてください。
英文入力の際にひとつの単語をハイフン(-)で切ることは行わないでください。
図表の登録はできません。
オンライン登録をご利用の場合は、ブラウザの戻るボタンは使用しないでください。
その他の、よくある疑問点についてはこちらをご覧ください。
その他不明点は、第8回日本予防理学療法学会学術大会/第4回日本産業理学療法研究会学術大会/第5回栄養・嚥下理学療法研究会学術大会/第3回学校保健・特別支援教育理学療法部会学術大会(第56回日本理学療法学術大会) 事務局までお問い合わせください。

演題登録に関するお問い合わせ
第8回日本予防理学療法学会学術大会/第4回日本産業理学療法研究会学術大会/第5回栄養・嚥下理学療法研究会学術大会/第3回学校保健・特別支援教育理学療法部会学術大会(第56回日本理学療法学術大会) 事務局
E-mail:prevention.2021.11.13@gmail.com

演題登録